Fukushima toukoukai Home page
No.4754
布引山 430.1m三等三角点峰
山行種別 無雪期一般
ぬのびきやま 地形図

トップハイキング>布引山

山行期間 2013年4月4日(木)
コースタイム 下拍子登山口駐車場(12:31)→鉄塔下(12:37)→布引山(12:57,13:00)→小ヶ坂分岐(13:03)→三百田登山口(13:18)→下拍子登山口駐車場(13:23)
写真 写真は拡大して見ることが出来ます
下拍子登山口駐車場には水場「布引延命泉」がある 駐車場にある布引山の登山案内 送電線の管理道を利用して登り始める
小沢を渡る 鉄塔から尾根伝いに登る 所々に標識がある
送電線管理道が交差しテレビ塔のコースからも戻ってこれる 布引山にある三等三角点 山頂は広場になっていて小さな祠が2つ並んでいる
尾根伝いに五百田登山口へ下る 道ははっきりとしている 五百田登山口の標識
大黒天と巳待塔 道路を下ると下拍子登山口の駐車場 林道倉ノ作線入口にある「布引山探勝路・ふくしま遊歩道50選」の看板

行動記録
 川俣町市街地の北に位置する布引山は、別名鳴神堂とも呼ばれ山頂には可愛い小さな祠が2つ並んでいる。木々の間からは吾妻・安達太良を望むことができ、そう広くはないが平らな山頂広場は弁当を広げるには格好の場所でもある。また、布引山はふくしま遊歩道50選にも選ばれ「布引山探勝路」として整備されている。登山道は、今回紹介する下拍子登山口、三百田登山口の他にも小ヶ坂、小神笠松、菖蒲池、テレビ塔、鶴沢胡麻池の各登山口があり、川俣町のホームページでも詳しく紹介されている。
 川俣町の市街地から広瀬川を渡り、林道倉ノ作線へと車を乗り入れる。舗装された細い林道を進んでいくと右カーブ手前左側に下拍子登山口の駐車場がある。駐車場と言っても畑の跡地だが3〜4台は駐めることが出来る。入口には「布引延命泉」と名付けられた水場があり細々だが水がとれる。
 送電線の管理道を利用して登り始める。斜面をトラバースしながら尾根に上がると鉄塔である。ここから尾根伝いに山頂を目指す。途中で送電線管理道が横切る。左へ向かうとテレビ塔への登山口へ行くことが出来る。下調べしてからだと登り下りを別ルートにすることも出来る。布引山の山頂までは30分とかからない。傾斜が緩くなってくると山頂である。山頂には小さな2つの祠があり、芝の広場になっている。木々の間から回りの山々を望むことが出来る。標識の「小ヶ坂、倉ノ作」方面へ下山路をとる。すぐに小ヶ坂登山口への道を分けると、登山道は東へ延びる尾根を下って行く。道が南へ方向を変えると五百田登山口も近い。右下に民家を見ながら尾根伝いに下っていくと道路の三叉路のところに出る。ここから下拍子登山口の駐車場までは舗装路を下ることになる。途中右側に大黒天と巳待塔がある。巳待塔だと弁財天の組み合わせだとは思うのだが、なぜか大黒天と並んでいる。放射線量を調べながら一回りして1時間とかからないで下拍子登山口駐車場へと戻った。(I.I) 

概念図

トラック 登り=赤 下り=青


トップ

Copyright(C) 2013 福島登高会 All Rights Reserved.