Fukushima toukoukai Home page
No.4452
雄国山 1271.2m三等三角点峰
山行種別 無雪期一般
おぐにやま 地形図 磐梯山

トップハイキング>雄国山

山行期間 2010年11月14日(日)
コースタイム 雄子沢登山口(7:40)→雄国沼休憩舎方面との分岐(8:36,8:43)→雄国山(9:04,9:12)→雄国沼休憩舎(9:35,9:42)→雄子沢登山口(10:37)
写真 写真は拡大して見ることが出来ます
雄子沢登山口の駐車場 登山口の雄国沼ハイキングコース入口 落葉を踏みしめて歩く
ブナ林 雄国沼休憩舎への分岐 雄国山を示す山頂標識
山頂から雄国沼を見る 雄国山から見た磐梯山 西大巓も見える
山頂付近には雪も残っていた 雄国沼休憩舎 コースから見た雄子沢川

行動記録
 磐梯山の弘法清水小屋管理人のYさんがお辞めになるという。私が登山を始めた当初は磐梯山にはよく通ったものだった。磐梯山を通して山の楽しみ方を教えていただいた様な気がする。そのYさんが磐梯朝日国立公園指定60周年記念講演会で講演をするというので裏磐梯ビジターセンターに行くことにした。
 ただ講演会は13時からなので、その前の時間を利用して雄国山へ登ってみる計画を立てた。Sさん宅を6時に出発し、途中で買い物をして約1時間半で雄子沢登山口に到着した。さっそく準備を済ませて出発。Sさんがタバコを止めて出発が以前より早くなった。
 雪の無い季節にこの登山口を利用するのはかなり久しぶりだ。雪のある季節なら雄子沢川の縁に沿って歩くのだが登山道はいくらか上を歩くようになっている。毎年どこかで乾いた落ち葉の上を歩いてはいるがなんとも気持ちが良い。
 なだらかな登山道を進み、1時間ほどで雄国沼休憩舎との分岐に到着した。いくらか汗をかいたのでカッパを脱いだ。休憩舎には寄らず山頂を目指す。急な登山道を20分ほど登ると雄国山山頂に着いた。天気は曇りで周りの景色はハッキリとしないものの磐梯山、飯豊山、吾妻連邦、安達太良山など主要な山々を望むことができた。また目の前の雄国沼はもちろんきれいに見えた。往路を戻り、一応休憩舎を眺め、11時前には雄子沢登山口に戻った。
 裏磐梯健康センターで汗を流し、裏磐梯では有名らしい「ささき亭」というパン屋で昼食を買い、沼の畔で食事を取り、ビジターセンターへと向かった。講演会ではYさんの他に「NPO法人飯豊朝日を愛する会」のIさん、鶴岡市いでは文化記念館の山伏Iさんの講演もあった。何れの方のお話しも、それぞれの分野で興味深い話をしておられた。機会があれば、またこのような講演会で山に携わる人の話を聞いてみたい。有意義な一日だった。(Y.K)

概念図



Copyright(C) 2010 福島登高会 All Rights Reserved.