Fukushima toukoukai Home page
No.4102
塩見山 721.4m三等三角点峰
山行種別 無雪期一般
しおみやま 地形図 下市萱

トップハイキング>塩見山

山行期間 2008年6月27日
コースタイム 長沢峠・登山口(11:09)→塩見山(11:36)→長沢峠・登山口(12:00)
写真
旧49号線長沢峠 伐採作業道を入ると案内プレートがある スギの林の奥は伐採地
沢沿いがすべて伐採されている トリアシショウマ 伐採地の途中から登山道に入る
伐採地の上部から見たところ 伐採地の最上部のペイント すぐ脇に塩見山への案内標識がある
山頂の三等三角点 山頂を示すプレート 旧49号国道の水神様

行動記録
 いわき市の北西、旧の国道49号線・長沢峠が塩見山への登山口になっている。峠から鎖のある作業道に入ると、関東森林管理局の古い注意書きと塩見山登山口のプレートがある。作業道はスギ林に入るが、すぐに伐採地に出てしまう。伐採地の左側に作業道は続いている。
 途中で作業道が不明瞭になったところで、林の中に微かな踏跡を見つける。林の中に入ると登山道があった。登山道を見つけることができなくても、伐採地の左端の踏跡を登っていくと稜線まで出てしまうので、そう心配したものでもない。但し、伐採地はいずれ灌木に覆われるだろうから何年か後には歩けなくなってしまうと思う。
 樹林帯の中の登山道は写真のように、しっかりした道で伐採地の上部左寄りに続いている。尾根に乗ると伐採地最上部のペイントと、塩見山の案内プレートがある。ここから林の中を山頂に向かって登っていく。下草も無く歩きやすい。少し進むと右側から土塁が出てくるので、土塁に沿って登っていく。のんびりと土塁の上を歩いていたら三角点と出合った。鬱蒼とした樹林の中に塩見山の山頂を示すプレートがある。塩見山は標高は721.4mと低く、地図に登山道は記されていない山で、低山に興味のある人しか訪れない静かな山である。こんな山にも地元の人たちの愛着は計り知れなく、標識も良く整備されている。(I.I)

概念図



Copyright(C) 2001-2008 福島登高会 All Rights Reserved.